演劇や芸術表現に興味のある方、「日本で特別な経験をしたい!」という方に朗報です!
2月16日(日)に、東京芸術劇場が主催する「外国人住民との共生社会」をテーマとする演劇創作ワークショップが開催され、外国人参加者を募集しています。
今回のワークショップは、外国人住民との共生・多様性をテーマにしたプログラムの一環として開催され、「Tokyo Borderless Theatre Project(TBTP)」という演劇コースで半年間学んだ創作者たちが考案した演劇ワークショップに、日本に暮らす外国人住民が参加し、日本で日頃感じていること、演劇に盛り込んでほしいことなどをフィードバックしながら、一緒に演劇を作り上げていきます。
☆ここがポイント☆
- 安心:東京都芸術劇場主催プログラムで、安心して参加できます!
- 多様な人とのつながり:普段は出会えない多様な背景を持つ人々と交流できます!
- 芸術表現:自分の思いや経験を演劇という形で表現できます!
- 言語サポート:日本語に不安がある方にはJIIが言語サポーターをアサインします!
- さらに:参加者には東京芸術劇場のオリジナル記念グッズをプレゼント!
————————————————————————————————————————-
【ワークショップの詳細】
- [日時]2025年2月16日(日)午前、又は午後のどちらかをお選びください
- 午前の部 10:00~12:00(9:50集合)
- 午後の部 13:30~15:30(13:20集合)
- [定員]各チームに10名まで(※16 歳(高校生)以上)
- [応募条件]OFP会員、もしくはOFP会員からご紹介の方
- [使用言語]日本語
※日本語でのコミュニケーションが難しい方は、ご自身のペアを誘うかJIIにご相談ください(通訳できる人をお探しします)。
※日本語が話せる方はお一人でご参加いただけます。
※今回は外国人参加者が主ですが、日本人の方はご自身のOFPペア、もしくは外国人のお友達と一緒であればご参加いただけます。ご興味のある方はぜひご参加ください。 - [会場]新宿 NPO 協働推進センター 多目的室1(東京都新宿区高田馬場 4 丁目 36-12)
※アクセスhttps://snponet.net/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/ 落合駅・下落合駅より徒歩 12 分、高田馬場駅・東中野駅・大久保駅・東中野駅・中井駅より徒歩 15 分 - [持ち物・服装等]動きやすい格好、室内靴
- [その他注意事項]当日の様子を撮影した写真や動画が広報に使用される場合があります
【参加申込】申し込みフォーム:https://forms.gle/Mq1GGXoWPduozUnd6(締切:定員に達した次第)
※注意:ページの下にある申込ボタンは使用できませんので、↑↑↑こちらのフォームから申し込んでください。
【お問い合わせ】:NPO法人アジア人文文化交流促進協会 info@j-ii.org
「普段の生活で感じることを表現してみたい」
「新しい人たちと出会って、文化の違いを楽しみたい」
「演劇ってどんなものか体験してみたい!」
そんな思いが少しでもおありの方、ぜひ参加してみませんか?
身近に芸術を楽しめる貴重な機会ですので、ぜひふるってご参加ください。お申込をお待ちしております。
※注意:下の「イベントに申し込む」ボタンは使用できませんので、上にあるフォームから申し込んでください。